こんにちは!広報担当のハチです♪

今日はソファの下からお届けします!
2月も半ばになりましたが、暖かくなったと思いきや、朝晩の寒い日が続きますね。
本日は今の季節、まだまだ活躍する『暖房器具』についての豆知識。
そしてリフォームでもオススメの『バイオエタノール暖炉』をご紹介します!
暖房器具の種類
みなさん、暖房器具と言われて何種類くらい思い浮かびますか?
・・・
・・・( thinking time )・・・
・・・
いくつくらい思い浮かびましたか?
ざっとこんな感じでしょうか?
- エアコン
- ガスファンヒーター
- 石油ファンヒーター
- セラミック(電気)ファンヒーター
- 石油ストーブ
- 電気ストーブ
- オイルヒーター
- こたつ
- 電気カーペット
- 暖炉
- 床暖房 etc
たくさんありますね〜。
これらを組み合わせて使用しているご家庭も多いでしょう。
では、大まかな違いはご存知でしょうか?
対流式と輻射式による違い
暖房には、対流式(たいりゅうしき)と輻射式(ふくしゃしき)の2種類があります。
対流式(たいりゅうしき)
対流式暖房とは空気そのものを暖めて、その空気を循環させることによって部屋全体を暖める暖房方式です。
例)石油ファンヒーターや電気ファンヒーター、エアコンなどが対流式の暖房です



輻射式(ふくしゃしき)
輻射式暖房とはモノを暖める方式です。
輻射式は一部のモノを暖め熱を伝える暖房方式ですので、部屋全体を暖める暖房器具としては、空気を直接暖める対流方式よりは劣ります。
例)赤外線があたっているモノが暖かくなる暖房方式の代表がこたつ。オイルヒーター、電気カーペットなど



目的別からみるオススメ暖房器具
ここからは日常でありそうな、お悩みや不安を例にオススメの暖房器具をみていきましょう♪

暖房での乾燥が気になる・・・
お肌の乾燥が気になる方は、「こたつ」「ホットカーペット」「電気ストーブ」がオススメです。
暖房による空気の乾燥は美肌の大敵です。
お肌の乾燥を防ぎたい方は、空気が乾燥しづらい「こたつ」や「ホットカーペット」「電気ストーブ」を選びましょう。
即暖性には欠けますが、空気の温度が急激に上昇しない分、乾燥を防げるメリットがあります。

暖かい暖房は必要だけど、安全面も気にしたい・・・
安全性を重視するのなら、「エアコン」「こたつ」「電気ファンヒーター」がオススメです。
小さな子どもがいるご家庭など、火傷や火災のリスクを防ぎたい場合は、特に「エアコン」がおすすめ。
エアコンは電力以外使用しないことに加えて、子どもの手が届かない高所に設置するため、安心して使用することができます。
また、エアコンと併用するのなら、火災のリスクが低い「こたつ」や「電気ファンヒーター」がおすすめ。

寒い部屋を素早く暖めたい・・・
部屋を早く温めたい人や温かさを重視するのなら、「石油ファンヒーター」がオススメです。
石油ファンヒーターは、電気と灯油を使用するので、即暖性が一番高い暖房機器です。
温度調整もスイッチひとつで簡単に操作することができます。

寒い季節に、停電や災害の時なども使えるようにしたい
災害時の備えとして、「石油ストーブ」がオススメです。
コンセントから電源を取らずに使用できる石油ストーブは、災害が起きたときに活躍します。
暖房機器としてだけでなく、簡単な調理もできる優れものです。
万が一の備えとして、1台購入しておくと安心できます。
インテリアとしての暖房『バイオエタノール暖炉 – エコスマートファイヤー – 』

バイオエタノール暖炉とは、その名のとおりバイオエタノール(アルコール)で燃える暖炉のこと。
バイオエタノールの原料は、トウモロコシやサトウキビといった植物です。
煙や煤(すす)を排出しない為、煙突や換気設備を一切必要とせず、マンションでも使用出来ます。
一時期テレビでも紹介され、今はホテルや商業施設でも使用されています。

バイオエタノール暖炉の特徴
製品は「置き型」と「埋め込み型」があります。


暖房としての広さは、15畳から40畳程度までの空間を暖めることが可能との事です。
熱効率90%以上(※1)という発生した暖気を外部に逃がさず、燃焼中に水蒸気を発生させる為、冬場の乾燥した時期でも適度な湿度を保ちながら暖をとることも可能です。
※1 発生した熱量をどれだけ空間の暖気として取り込めるかという指標
煙突や換気設備等がある暖房機器は熱量の大半をその煙突等で逃がしてしまっている(下図参照)

アウトドアやバルコニーに使えるタイプもあります。

さいごに
いかがでしたか?
暖房器具はさまざまありますが、目的や用途に応じて使い分けて、寒い季節も健康に過ごせるといいですね。少しでも参考になれば嬉しいです♪
バイオエタノール暖炉「エコスマートファイア」は、これからリフォームやリノベーション、また店舗や事務所にも設置できるオシャレなインテリア暖房としてエコスマートファイア公式HPも是非チェックしてみてくださいね。
何か気になる内容やご相談はこちらからどうぞ!

また住まいのアイデアや豆知識をお届けします♪
株式会社FUJI.COでは、LINEやFacebook、Instagramもやっているので、フォローやシェアも是非よろしくお願いします♪

次回もお楽しみ♪