こんちには!ハチです♪

雨や曇りの天気がつづく梅雨シーズンですが、
先日、東京ビックサイト青梅展示場で開催された
【 第16回 ライフスタイル Week [夏] 】へ行ってきました!

リフォームや新築、事務所、店舗改装など
お客様にあったインテリアや雑貨、さまざまなアイテムをご提案できるよう
最新トレンドや業界の流れなど最新情報をゲットすべく、いざ会場へ!
今回は最新情報など市場調査はもちろんですが、
みなさまにもイベントを知ってもらい
現地で見たこと、感じたことを共有できたらと思います♪

コロナ対策も万全に開催されました!
ライフスタイル Week【夏】とは?
リードエグジビションジャパン株式会社が主催するライフスタイルWeekは雑貨・インテリアを網羅した商談展です。
年に3回、東京では春と夏、大阪で秋頃に開催されています。
9つの専門展で構成された総合展示会で、出展社と多数の来場バイヤーとの間で、活発に取引・商談が行われます。
- 第16回 国際雑貨EXPO
- 第5回 国際インテリア雑貨EXPO
- 第32回 国際文具・紙製品展
- 第12回 国際テーブル&キッチンウェアEXPO
- 第13回 国際ベビー&キッズEXPO
- 第12回 国際ファッション雑貨EXPO
- 第8回 国際ヘルス&ビューティグッズEXPO
- 第12回 DESIGN TOKYO(国際デザイン製品展)
- 第1回 国際 サステナブルグッズEXPO

今回は【DESIGN TOKYO】を申し込み!
こちらが事前に申し込みした【招待券】↓

招待券は【DESIGN TOKYO】ですが、他の展示場も同じ会場内にあるので自由に見ることができました!
早速会場内へ

会場案内図にはビッシリ!

写真がとれるパネルもあります♪

さまざまな展示場がわかれていて、すぐ見にいけます!




ここからはいくつかアイテムをご紹介!
(出展社さまに承諾を得て、掲載させていただいております)
まずはこちら!
Kayu style – カユスタイル –

目を引くガラステーブルですね♪
こちらは【 Kayu style 】のローテーブル

脚の木材はバリチークを使用されています。
既製品ではあるものの、木目や形は商品によって若干異なり
全く同じものはないとのことです。

公式HPはこちら↓


リゾートインテリアをたくさん取り扱っているよ♪
続いてはこちら!
Italtrike – イタルトライク –

イタリア製の乗用玩具
【 Italtrike(イタルトライク) 】

とってもオシャレでかわいいデザインですね♪

種類もたくさんあり、子供も喜ぶこと間違いなし!

こちらの乗り物は
壁を傷つけない丸型のデザインで

キャスターもフローリングを傷つけず
さらに静音設計なので、大切なおうちを守るつくりにもなっています!

新築のご家庭に・・・
マンションやアパートでの騒音対策のおもちゃに・・・
賃貸で傷をつけないように・・・
孫や子供にプレゼントしても子供はもちろんのこと、
大人にまで「センスがいいね!」と喜ばれる商品かもしれませんね♪
他の商品は、こちら公式HPへ
弊社では、直接メーカーへ注文も可能なので、
気になる方はお問い合わせくださいね♪
続いてはこちら!
COMMANDViS – コマンドビズ –
家具・什器のデザイン・製造販売・提案を行う【 COMMANDViS(コマンドビズ)】

店舗などで使用する什器など、デザインから製造まで一貫したサービスを提供されています。

こだわりの空間をつくるお店つくりにはピッタリです!

コマンドビズの公式HPはこちら

次はおうち時間が増えた今にピッタリの商品です!
OPPOMAN オッポマン
オットマンとトランポリンを掛け合わせた OPPOMAN (オッポマン)
専属デザイナーが手掛けたスタイリッシュなデザインを多数展開しています。

カバーはスエード素材で肌触りがよく
中材は、ウレタンチップ、エアファイバー、ウレタンフォームを
サンドイッチしたような構造で弾力製と剛性は抜群です!
トランポリンとしてエクササイズにもバッチリです♪

カラーバリエーションも豊富で、どんなお部屋にも合いますね♪

ぼくのベットにもちょうど良さそうだな♪
そして今回、初開催のサステナブルグッズEXPOで見つけたこちら↓

その名も【 100% NATURAL ATRAW 】

その名の通り100%天然素材でできています。
その素材がなんと「スギ」と「こんにゃく」!
東京都檜原村のスギを薄くスライスした板と群馬県の食品用こんにゃく粉からできたストローです!

プラスチックゴミなど世界各地で海洋汚染の問題や
近年、SDGs(※)の取り組みが当たり前になりつつある中で、
開発された商品です。
2015年9月に国連がまとめた「持続可能な開発目標」のこと。貧困や紛争、気候変動による自然災害、差別など、人類が直面している課題を整理し、2030年までに人類が協働して達成すべき目標を、17項目に分けて提示しています。詳しくはこちら

サステナブルな商品やサービスは、これからの常識になっていくね♪
さいごに番外編!
日本文具大賞コーナー!
その年の「機能面」「デザイン面」それぞれにおいて優れた文具に贈られるアワード。


こちらは機能面でのグランプリ【 ほぼ日のアースボール 】

スマホやタブレットをかざすと、いろんな情報がアースボールからとびだします。
世界の国旗、恐竜、朝ごはんなど、さまざまなコンテンツが好奇心を刺激します!
またリアルタイムで変化する地球上の「雲」「雨」「気温」を見られる優れもの。
データは1週間前までさかのぼれ、好きなように時間を進めたり戻したりできます。
公式HPはこちら↓

ショッピングサイトでも購入できるそうです!
おわりに
いかがでしたか?
さまざまな展示場があるので、今回紹介出来なかった気になるところもあるかもしれません。
機会があれば是非、足を運んでみてくださいね♪
弊社は環境問題などの取り組みも、多種多様な業界から学び研究しながら
オリジナルの商品やサービスにつなげていけたらと思います。
本日もご覧いただきありがとうございました。
今後もさまざまな情報、住まいのアイデアや豆知識、ちょっと便利、ちょっと暮らしが楽しくなる、そんな商品をこれからもご紹介していきますね♪
株式会社FUJI.COでは、LINEやFacebook、Instagramもやっているので、フォローやシェアも是非よろしくお願いします♪

次回もお楽しみ♪